大叩き!良いとこなし!

久々にダボペースの大叩きだ。全部悪かった印象だが、スコアを分析してみる。

まずは、41パットを分析

今年、2月にして、最多パット。3ヶ月前にもこのコースで42パットやっているので、どうも、苦手意識がついている。

ただし、大きく違うのは、グリーンオンした時の距離だ。3ヶ月前は平均約10ヤードに対して、今回は12ヤード。記録しているラウンドの平均は6ヤードなので、アプローチが寄っていないのは確かだ。

ラウンド前の練習グリーンでは、パッティングの感触は良かったが、練習グリーンとコースでは、グリーンの速さは、同じではない。

振り返れば、スタートの2ホールで上りを3ヤード近くショートしているので、練習グリーンより、もう少し、打たなければ行けなかったのに、最後まで、この調子だ。結局、3パット以上が7回もある。

ただし、2ヤードぐらいのパットの確率が7/15と低いので、短いパットも入っていない。速いグリーンで練習すると、つい、大きめに読んでしまうので、それもあるだろう。

教訓:2ホールショートなら、練習グリーンが早だけ。

ティーショットはまあまあ?

ドライバーのティーショット失敗は、林に入れた1回だけなので、及第点だ。ドライーバーはスコアにはあまり影響しないという事だ。

一方アイアでのティーショットは、4回中グリーンオンが1回だけで、調子は、よくない。しかも、1ホールは池ぽちゃがらみなので、戦犯だ。

グリーンオン以外の3回は大きくフックして、グリーンの左に外している。

これは、力んでいるためだ。フックしやすい上に、インサイドアウトに振っているに違いない。ところが、ラウンド前のZeppセンサーのデータは、90点以上とかなり良い。朝日で、飛球方向があまりよく確認できなかったが、やや右に出るものの、心配するほどではなかった。

教訓:ラウンド前の練習は当てにならない

アプローチは最悪

このところ調子の悪いアプローチだが、朝の練習でも調子が悪かった。

調子の確認は、浅いラフで、10ヤード程を打ってみる。良い時は、高く上がり、何回打っても同じように打てる。逆に、悪いと、打球は低く、最悪、低い強い球が出る。

ただ、練習しているうちに、調子は、まあまあまで戻り、調子が悪いのを忘れてしまった。

また、バンカーの打ち方をYoutubeを参考にして変更した。大きくフェースを開いて、思いっきり打つ打ち方だ。40度も開くと、フルショットしても、20ヤードぐらいしか飛ばなくなり、少し緩むと、すぐ距離は短くなる。

しかし、フルショットすれば、安心なので、1発で脱出はできるようになる。バンカーショットは2回やっているが、失敗はしていないが、カップに寄せることはできなかった。

また、普通のアプローチも、フェースを開いて、インパクトの瞬間にフェースを返す打ち方をすると、スピンが効いて、寄せられることもわかった。

しかし、本コースでは、池などが見えて、怖くてそんな打ち方はできなかった。結局、トップ気味の打球か、チョロばかりで、カップによらなかった。12回中成功は4回、まあまあが2回という成績だ。

さらに、悪いのが悪い原因がわからない事だ。メンタルということになのだろうか?

教訓:朝のアプローチが悪いとスコアは悪い

ショートゲーム

100ヤードほどのショットも距離が合わなかった。

52度のウェッジで115ヤードぐらい打てるはずなのだが、実際は、100ヤードも打てていない。

ウェッジのクラブはブレードタイプなので、距離を出すには、正確にスイートスポットに当てて、ショットできなければならない。力んだりすると、失敗ショットとなり、大きく距離をロスする。ラフから打つことが多いので、ボールが浮いている事もある。

やはり、アイアンと同じキャビティで作られたピッチングウェッジで、打った方が良さそうだ。ただ、まだ、距離の精度がいまいちだ。強さだけでは、なかなかうまくいかない。レッスン番組では、フェードにしたり、高い球を打って、距離を縮めるという事だが、練習が要りそうだ。

まとめ

どうやら、下半身の弱さが露呈している気もする。ロシアントレーニングは、最近はすっかりサボっている。そろそろ、その反動が出ているのかもしれない。半年後を信じて、また始めるしかないようだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA