好調の要因を分析

90切りのラウンド前の練習は、ボロボロだった。Zeppのモーションセンサーで記録しても、ボロボロだった。実際のラウンドでは、かなり良かったので、再度、近くの練習場で、スイングのデータ採りをしてみた。

ウェッジ

まずは、ウェッジ。前回は、ピッチングウェッジがクリーンヒットができず、トップ気味だった。早速データを取ってみたが、52度のウェッジとはいえ、採点は88と、思わしくない。特にデータが悪いのは、CLUB PLANE(クラブヘッドが通る軌跡)で、7度のアウトサイドとなっている。これは、最近の傾向で、インサイドにバックスイングをするので、その反動で、アウトサイドを回ってしまうようだ。

良くなったのは、手の軌道だ。なんと、ほぼ、バックスイングとダウンスイングが一致している。センサーでも0度となっている。

アイアン

アイアンも似たような傾向で、クラブがアウトサイドから入っているが、他は良さそうだ。

インサイドにバックスイングしているのは、少し早めにコックして、クラブヘッドを上げてしまっているのだろう。もう少し、大きなバックスイングをイメージすると治る気がする。

ドライバー

さて、次は、問題のドライバーだ。Zeppの数値は80台前半で以前に比べると良くない。数値で悪いのは、クラブプレーンとテンポだ。

以前から、インサイドからダウンスイングが始まっていたが、それが、さらに、強くなってきた。バックスイング自体が、インサイドに上がっているが、トップから、さらにインサイドへダウンスイングが始まっている。これも、アイアン同様、バックスイングを直せば、改善しそうだ。

  今回 2020.2.1
テンポ 3.7 : 1 3.0 : 1
バックスイング 1.03 s 0.92 s
ダウンスイング 0.28 s 0.29 s
トップ 247度 279度
腰の角度(トップ) 16度 28度
腰の角度(インパクト) 44度 38度

テンポは、3.7 : 1 まで悪くなっている。バックスイングが1.03秒、ダウンスイングが0.28秒となっている。90点代が出ていた、2月ごろのデータを見ると、バックスイングが0.92秒と10%近く速い。しかも、2月ごろはトップの位置は279度で、今日の数値は247度だ。以前の方が、深いバックスイングなのに、スピードは速い。

逆に、ダウンスイングは0.29秒とわずかに遅い。しかし、この時はヘッドスピードが43 m/s も出ている。

どうやら、バックスイングは早くして、ダウンスイングはゆったり目にした方が良いようだ。

軌跡をスロー再生で見比べてみたが、手については、タイミングは同じにしか見えない。

腰の回転には、気をつけていたつもりだが、バックスインでは、角度が浅くなっている。その分、インパクトでは、深くなっている。この浅いバックスイングが、時に、ひっかけを引き起こす原因だろう。上半身が捻れていないと、間違いなく手打ちになるだろう。

動画チェック

今日は、動画も撮ったので、以前と比較してみた。

バックスイング

以前は、9時ぐらいで、後方から見るとグリップエンドが飛球線の左を指している。Zeppでは、このくらいが、飛球線方向に平行にバックスイングする角度になるようだ。

今は、グリップエンドは飛球線方向を向いている。女子プロのスロー再生などを見ると、こちらの方が多い。

問題は、その後で、左肘が曲がり始めて、体に巻きつくように、トップを迎える。ヘッドは、飛球線より、左を指す、オーバースイングの典型だ。

プロは、肘が真っ直ぐのまま、トップを迎え、クラブは、やや寝る(背中側に倒れる)。

ダウンスイング

これだけ、トップが違ってしまうと、プロのようには、行かないが、今回は、明らかに腕が下りるようになり、手が腰ぐらいの位置で、クラブは水平になり、グリップエンドは飛球線方向やや右を向いている。以前は、ヘッドがもっと外を回っていて、グリップエンドは、逆に左を向いていて、いかにも、「こりゃスライスになる」軌道だった。

まとめ

どうやら、バックスイングの前半とダウンスイングは改善されている。

クラブが水平になったあたりから、左肘を曲げないように、深い上半身の捻転に気をつけてトップを迎えられれば、もっと良いスイングになりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA