ヒップターン失敗の原因

ヒップターン、特に左腰をもっと動かすようにスイングしようとしたが、失敗だった。何が悪いのか、原因を考えてみた。

出た球が、チーピン天ぷらということは、下半身の動きが小さく(チーピン)、前につんのめっている(天ぷら)ということになる。

チーピンでは、体が動かず、手が先行。結果、インパクトでヘッドが左に回り、左に球が出る。

天ぷらは、ボールの下にヘッドが入る。本来は最下点をすぎて、ヘッドは上がり始め、アッパーブローでボールに当たるはずである。ところが、クラブは上がらず、フェースは下向きに、アイアンの様に入る。ティーアップしているので、クラブはボールの下に入り込み、フェースの上の縁に当って、前ではなく、上に飛ぶ。

ここで思い当たるのが、バックスイングでの腰の動きを小さくした事である。右回転を大きく取ろうとすると、どうしても、右脚軸で回転してしまうので、右腰の動きを小さめにした。背骨を軸に回転させるので、片足を軸にするときに比べ、計算上、半分で良いはずだからだ。

ところが、実際は、左回転も小さくなってしまったようだ。

バックスイングでは、右腰を後ろにする分、左腰は前に動くのが理想だ。背骨を中心に回転しているからだ。しかし、実際は、左腰を軸にして右腰だけ、前後に動かしてしまっているようだ。バックスイングで後ろに動いた、右腰が、ダウンスイングで、元の位置に戻るだけで、左腰は、軸になってしまい、後ろに移動していない。

頭で考えた方法は、明らかに失敗だ。早々に、腰を回す練習方法を探してみると、イメージの持ち方や腰回転スイング自体の解説はあるが、練習方法自体の記事は意外と少ない。

左に棒などなどを置いて、左に腰が左に移動しないようにする方法がいくつかのサイトで紹介されているが、これは、回転というより、スウェー防止法とおもわれる。お尻(尾骶骨)に椅子や、クラブを置いて、スイングするというのもある。お尻の左右移動は減るかもしれないが、回転自体ができるようになるのだろうか?左右を減らして、前後で回転に導こうということの様だ。

プロはできてアマができないダウンスイングの動きとは? では、反復練習あるのみとして、壁際での素振りを紹介している。まず、壁を左にして、アドレスする。これで、スイングすると、ダウンスイングでは、左腰を後ろに動かして、壁を交わし、正しい回転を身につけるというのだ。

ゴルフの正しい左足の使い方!飛ばすための練習法4選 では、左足で地面をねじる、左足小指あたりにボールを挟む、左足一本でうつ、野球のステップ打法が紹介されている。ただし、腰の回転そのものの練習ではない様に思える。

Zeppのセンサーのホームページには、Trainig Centerと称して、動画がアップされている。HIP ROTATIONの項目にインパクト時の腰の角度を改善する動画がある。1つは、あらかじめ、左腰を回した状態で、スリークォーターショットするというものだ。テイクバックを小さくして、練習すると、確かに、下半身リードがつかめたので、インパクト時に左腰が回っていそうだ。2つ目は、体が起きることを矯正する方法に思えた。ダウンスイングで、上体がボールにかぶさるように保持するというのだ(イメージする)。わたしは、腰がうまく回転できないので、上体が持ち上がると思っていたが、全く逆で、体が起き上がるので、腰があまり回転できないというのだ。ボールを最下点にあるとイメージしてティーショットを打つときは、確かに、体が上下していないように思う。再度、挑戦してみようと思う。

私の場合、ダウンスイングで、右足で蹴るので、左脚軸回転になっている。逆に、バックスイングでは、左足で蹴っているので、右脚軸回転だ。トップでは、左腰が前に出た状態だ。この状態で、左脚を軸に回転すれば、体全体は、前、ボール側に移動してしまう。ボールとの間合いがなくなり、クラブをボールに当てようとすれば、結果、体は起きてしまと考えていた。ダウンスイングで、左腰が左(後ろ)に動けば、アドレス時のボールとの間合いが再現され、手もクラブも元に位置に戻ってくるはず。結果、状態も起こさなくなると考えていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA